



利用案内
企画展
「新春展」
会 期: 令和2年12月10日(木)~令和3年3月21日(日)
展示品: 丑年の郷土玩具、貴名受、掛軸、
屏風、ひな人形など 約50点
開館時間
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日
月曜日・年末年始(12月29日から1月3日)
入館料
無料
駐車場に関して
2020年8月1日より普通車はゲート式システム、バスと身障者車室はループ式システムでの運用となりました。
※駐車料金に変更はございません。
※出庫は24時間可能となります。
■一般利用の方
入口は変更ありませんが、出口の場所が変更となります。
■減免割引対象の方
減免対象の利用者も一般利用者と同じように入庫し、出口精算機にて精算をし、出庫します。
出庫の際に出口精算機の専用電話にてご連絡をして駐車料金を精算してください。
■バス+身障者車室の方
混雑時は常駐係員が別途駐車場所をご案内します。
普通車64台、障碍者用2台、バス12台の有料駐車場があります。
最初の1時間まで | その後30分までごと | |
---|---|---|
バス | 520円 | 520円 |
マイクロバス | 260円 | 260円 |
普通車 | 100円 | 100円 |
※料金は税込です。
※二輪車は無料です。
入出庫時間
- 8:00~18:00 (9月~4月)
- 8:00~19:00 (5月~8月)
- 8:00~20:30 (8月7日~9日)
※入庫は、閉館時刻(17時30分、5~8月は18時30分、8月7~9日は20時)の30分前までとなっております。
※駐車場の事前予約は承っておりませんので、ご了承ください。
※満車の場合は、周辺の駐車場をご利用ください。
周辺の長崎市営駐車場は、下記のリンクを参照ください。
http://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/640000/643000/p005482.html
沿革
- 昭和53年6月15日
松が枝町の旧上海銀行長崎支店に本館を開設
松が枝町の旧長崎税関下り松派出所に分館を開設 - 昭和64年1月5日
出島町の旧出島神学校に本館を移転開設 - 平成9年8月1日
上銭座町に移転・統合して開設 - 平成18年4月1日
長崎市平和会館内に移転