長崎原爆資料館・長崎市平和会館

よくあるご質問

館内利用に関して(長崎原爆資料館)


ご利用の際はエントランス受付にお申し付けください。
館内での見学風景などの写真撮影・動画撮影は可能です。ただし、展示室内の一点一点の資料を撮影(接写)する場合は、撮影許可が必要となります。その場合は申請手続きが必要ですので、事前にNBC Socia-Trustee共同事業体(℡095-844-1231)までお問い合わせください。また、展示室内での撮影時のフラッシュ・三脚や自撮り棒の使用は禁止させていただいております。※地下2階発券機前『原爆の図』、及び地下1階順路出口『焼き場に立つ少年』の写真・動画撮影は不可となっており禁止させていただいております。
エントランス、入場券売場前などにございます。詳しくは、お近くの係員にお申し付けください。なお、エントランスの多目的トイレには赤ちゃんのオムツ替えの台が、入場券売場前の多目的トイレにはオストメイト用の設備があります。
エントランス受付横のコインロッカーをご利用ください。料金は100円で、利用後は返却されます。大型サイズの荷物は有料(200円)でご利用いただけます。ご利用料金は200円です。ロッカーに入りきらないサイズのものは、インフォメーションにて有料(200円)でお預かりいたします。。
当館では、入館の予約はお受けしておりません。ただし、修学旅行でのご入館など、事前にご連絡いただければ、クラスごとに分けて館内案内リーフレットを準備させていただいております。
申し訳ありませんが、ペットを連れてのご入館はお断りしています。ただし、身体障害者補助犬をお連れの際は、一緒にご入館ください。
申し訳ありませんが、館内でのご飲食はお断りしています。特に展示室でのご飲食は、観覧環境の維持に影響がありますので、ご理解ください。ただし、水筒・ペットボトルでの水分補給に限っては、地下1階いこいの広場がご利用いただけます。また、地下1階には軽食メニューをそろえた喫茶室が、1階には飲物の自動販売機コーナーがありますので、そちらもご利用ください。
当日に限り再入場できます。その際は観覧券を係員へお見せください。

お送りできます。送付先の住所、名称、電話番号等を書いてファクスまたはメールで「事前配布申込書」をNBC Socia-Trustee共同事業体(ファクス095-865-8928、電話095-844-1231、メールadmin@nabmuseum.jp)へお申し込みください。なお、送料は着払いでご負担いただいております。

ご了承ください。

※ サンプルをこのホームページからダウンロードできます。

長崎原爆資料館リーフレット

折り鶴エントランスロビーに千羽鶴の展示場所を設けておりますので、直接お持ちになる場合は、ご自由にお掛けください。宅配便等の場合は長崎原爆資料館(〒852-8117長崎市平野町7番8号)へお送りください。なお、展示スペースには限りがありますので、当館にて、新しくお贈りいただいたものと随時入れ替えをさせていただいております。ご了承ください。
申し訳ありませんが、お会いできる時間がほとんどありません。ご意見、ご要望、メッセージなどがありましたら館長までお伝えしますので、お気軽に係員へお申し付けください。
主な展示物には、日本語、英語、韓国語、中国語の説明文をつけています。また、音声ガイド(日本語、英語、韓国語、中国語、スペイン語、ポルトガル語(欧州・ブラジル)、オランダ語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、アラビア語に対応)がありますのでご利用ください。台数が限られておりますので、貸出できない場合がございます。ご了承ください。貸出料1台157円。ガイド
ボランティアガイド「平和案内人」の方が、2名常駐していますので、10時から16時までは無料でご案内します。エントランスに受付がありますので、随時お申し込みください。ただし、他のお客様を案内中で、すぐにご案内できない場合もありますので、ご了承ください。また、事前に予約(有料)することもできますので、(公財)長崎平和推進協会(電話095-844-9922)へお問い合わせください。
1時間が目安ですが、映像資料などをゆっくりご覧になりたい方は、時間に余裕を持ってお越しください。
長崎に原爆が投下された8月9日は「ながさき平和の日」となっており、特に多くの方に展示をご覧いただきたいので、毎年、観覧料を無料にしています。また、この日の閉館は、20時となっております。

 

お問い合わせ

長崎原爆資料館(指定管理者:NBC Socia-Trustee共同事業体)
〒852-8117 長崎市平野町7番8号
TEL 095-844-1231 FAX 095-846-5170
admin@nabmuseum.jp